【解説動画あり】ジグソーde懸賞(プレイ回数280回)

スポンサーリンク

ジグソーde懸賞のご紹介です

条件:プレイ回数280回+応募回数20回

時間  ★ ★ ★ ★ ☆

手間  ★ ★ ★ ★ ★

面白さ ★ ★ ★ ★ ☆

私は34日プレイで条件達成しました。パズル自体はサクサクできるのでパズルが嫌いではなければオススメです。

簡単なパズルだと約1分

難しいパズルでも裏技を使えば約2分

280問で条件達成です。一日10問で約1ヶ月ですね。

 

では、コツと裏技をご紹介します

スポンサーリンク

①分割されているパズルはどのようにカウントされるのか?

 分割されている数だけカウントされるので
 6分割されているパズルなら6カウントなので安心してプレイしてください!

 

スポンサーリンク

②問題の選び方

 ピース数が少ない順番で終わらせるのが近道!

 ただ、☆(難易度)の数はピース数と特殊条件の組み合わせによって決まっているので
 ☆の数で選んでいくと手間がかかってしまいます

 順番としては

 ☆1 → ☆2(回転、完成図なし) → ☆2(無条件)

 です。

 

③ヒント機能の使い方

 ヒントとは10ヒントコインを使って24ピースを自動で埋めてくれます

 24ピースのパズルなら自動で終わります

 ヒントコインはログインか広告視聴で手に入ります

 片手間でパズルは難しいかもしれませんが広告視聴はできますのでながら作業に相性いいですよ

 

④【裏技】パズルの組み方

 パズルの組み方のご紹介

1.全てのパズルを1点に重ねる

2.1つパズルを取って重ねたパズルの上下左右に置く → 自動でつながってくれる

3.まだつながってない面で2.を繰り返す(詳細は下のgifを参考にしてください)

このやり方なら54ピースも何も考えず2分で終わります!

 

以上、コツコツやれば必ず終わるので悪い案件ではないのではないでしょうか

ちなみに懸賞は当たりませんでした笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました