農場ゲームのファミリーファームの冒険のポイ活用攻略の紹介です
私がプレイしたときはGamerexxの案件で14日以内に
・レベル22
・初回課金
が条件でした
所要日数
かなり頻繁にプレイして13日かかりました
条件が14日以内なので頻繁にプレイできない方にはオススメできません
最低でも1〜2時間に一度5分くらいのプレイは必要だと感じました
最低課金額・課金のススメ
わたしがプレイした中では250円が最低でした
課金をするなら、セールなどでお得になっているパックがオススメです
これが絶対オススメ!のような課金先はありませんでしたこ
課金をして劇的にクリアスピードが変わるものでもないので
ゴールが見えてからの課金でも問題ないと思います

経験値について
条件達成のために経験値を稼がなければいけません
このゲームはスタミナ消費や農業の収穫などでは経験値がほとんど稼げません
経験値を稼ぐには
- ストーリークエストをクリアする
- 掲示板、飛行船の納品依頼をクリアする
この2つがメインの経験値の獲得ソースになります
ストーリークエストをクリアする
左下のアイコンに現状の出ているクエストが表示されます
そのクエストを進めていくと自動的にストーリーも進んでいくので
基本的にこのクエストを進めて行くのがオススメです

ストーリーを進めると他の島を探検することになりますが
わたしがレベル22の条件達成時は12個目の島の攻略中でした

掲示板、飛行船の納品依頼をクリアする
いたって普通の納品クエストです
自分の手持ち素材と相談して納品するかクエストを破棄するか決めてください
個人的には経験値が400〜500以下のクエストは破棄していいと思います

スタミナ回復について
素材集めやストーリーの進行に必要なスタミナですが
スタミナ回復の手段としては
- 時間経過による回復(90秒に1スタミナ回復)
- 施設で作成(大釜とキャンプファイヤー)
- ミニゲームトラックの報酬
- フィールド上の青い妖精
- メイン島の柵の修理
時おり、採取スタミナ減少ボーナスがもらえるので(10分間必要スタミナ20%減少など)
スタミナ回復できる手段を常に少しだけ残しておくと上手に使えます

攻略のコツ
条件達成して気づいたポイントとしては
アイテム作成フル稼働
納品で使用するアイテムですが
施設と作業員をフル稼働させてその時作れるアイテムをまんべんなく作るとをオススメします
また、たまごと牛乳も餌切れさせないようにしてください
鉄の採取
後半に鉄の要求量がかなり増えます
ストーリーの島は次の島に進むと48時間後には入場できなくなるので
鉄を見かけたら根こそぎ採取することをオススメします
納品チケット
たまに納品の代わりに使用できる青いチケットがもらえますが
後半の作成がめんどくさい家具や料理の納品用に取っておく方が効率的です
イベントは手を出さない
期間限定で開催されるイベントは経験値効率が著しく悪いので手を出さないほうがいいです
イベントが開催されたら入り口にあるボーナスアイテムだけ取って放置しましょう

コメント